【WIXOSS】ショートインタビュー:“CONCEPT”Augustチャンピオンへ聞く勝利の鍵
【WIXOSS】ショートインタビュー:“CONCEPT”Augustチャンピオンへ聞く勝利の鍵
 【WIXOSS】での対戦を2戦2勝で終えたプレイヤーはタマ、なかじ~、ユウナギの3人であった。優勝者は、スイカの種飛ばしによる加算ポイントにて決着することとなる。

 3人を含む参加者全員が順番で飛ばすが、一人、また一人と得点を獲得できずに競技を終えていく。

 少年時代、誰もが経験あるはずスイカの種飛ばし。にもかかわらず誰も思ったところに飛ばすことができない。

 なぜか。なぜなのか。

 タマ、、、、0点。

 なかじ~、、、、0点。

 0行進が続き終わりの見えない戦いに、半ば諦めかけていたその時、ユウナギは静かに競技場へと現れた。

 そっと、軽く息をはき、そしてその手に優勝を掴みとった。


 何が、勝利の鍵だったのか。勝者へ聞いてみよう。



―スイカの種飛ばしを制しての優勝、おめでとうございます。他のプレイヤーが中々得点を伸ばせないところで、的確なシュート、かなり練習をされたのではないでしょうか?

 「いえ、実は全く練習はしていません。時間の関係もありましたから、直前に1回のみですね。」

―そうなんですか!?あまりに見事なシュートでしたので、かなりの研鑽をつまれたものと思ってしまいました。では、今後スイカの種飛ばしをする方へアドバイスをいただけますか?

 「落ち着いて、打つ。自分が心がけていることは、それだけです。

―次に【WIXOSS】についてですが、今回のデッキのキーカードを教えてください。

 「1枚には絞れないですね、どちらも活躍してくれたので。 “羅星 テンドウ”“幻水姫 ダイホウイカ”の2枚です。」

―ユウナギさんは、【WIXOSS】をはじめてどれくらいなんですか?また上達のコツ等あれば教えてください。

 「第3弾くらいで始めたので、大体3年くらいですかね。Booksながしまや県内のカードショップに遊びに行き、練習しています。簡単に上達するコツはありません。練習を積み、大会へ参加するという反復練習ですね。」

 「それと落ち着いて、プレイする。自分が心がけていることは、それだけです。

―ありがとうございました。
【WIXOSS】ショートインタビュー:スイカ割りへ挑戦!
【WIXOSS】ショートインタビュー:スイカ割りへ挑戦!
【WIXOSS】ショートインタビュー:スイカ割りへ挑戦!
 男には、避けては通れない道がある。

 夏の猛暑日に目の前にスイカが転がっていたとき、そしてその近くに手ごろな棒があったとき、人々はスイカを無視することができるだろうか?

 できないだろう。なぜならそれがスイカのもつ魔力だからだ。

 これは、勇敢なる【WIXOSS】プレイヤー達が、夏の自然の恵み“スイカ”に挑み続けた物語である。
























 あまりに過酷な戦い故、観戦記事については省略いたします。
 2人の勝者による、コメントのみ記載としますので、想像していただきたいと思います。





◆ヤギさん

 【WIXOSS】の仲間の言葉を信じて進んだ結果、見事当てられました。
 的確な誘導(首を傾げつつ)のお陰です!


◆イイノマさん

 最初の5回転で、危うくリバースまで見えましたが、なんとか当てられました。
 【WIXOSS】最高!
【WIXOSS】ショートインタビュー:ながしま店長に今月の“CONCEPT”を聞いてみた!
―今月のコンセプトについて説明をお願いします。

 「テーマが夏祭りなので、夏から連想できるものにしたいと思いまして、考えた末にスイカ割りと盆踊りに決めました。【WIXOSS】で対戦し、夏らしいイベントを加算することでより大会を盛り上げたいと思い、スイカを食べた後の種飛ばしをポイントとして盛り込みました。そして祭りの締めといえば盆踊り。群馬で盆踊りと言えば八木節です。みんなで踊って最後まで楽しみましょう!」

―参加者へ一言お願いします。

 「今月の“CONCEPT”は、夏を感じさせるものに仕上がっています。ゲームの合間にスイカを食べたり、踊ったりと美味しく楽しい大会です。今月の夏祭りを楽しんでいただくことはもちろん、来月はまた新しい“CONCEPT”で開催致しますので、是非参加してください。」

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索