ISBN:4063637174 コミック 大暮 維人 講談社 2006/09/15 ¥420



 私の奥の ヴィリジアンの扉

 一つ一つ 扉を開ける

 私の中の 奥の奥に

 そこは深き 黒き森

 眠りの森の クレイジーアップル


 発動



 潰し合おうよ、イッキ(はーと


 僕も潰しあいたいですぅ〜(////)

もうプレリですね。早く構築でアンセストラルリコールうちたいっす。面白そうですね、タイムスパイラル♪

 ああ、そうそう。みんなやってる神河ベスト10。俺もやるやるーー。

5位:梅澤の十手 最近初めて使い出した。つおいね。

4位:木霊の手の内 秘儀・連携最強スペルだね。マガにおける最強スペル。多色マナブーストつおいね。

3位:桜族の長老 クリーチャー型ランパン。時にはチャンプ要因。時にはアタッカー要因。十手にカウンター乗せないとかつおいね。

2位:けちな贈り物 プレイヤーの力量によりつおさ変わりすぎ・・・。ムズイけどこれほど練習したスペルはない。それに楽しい。7ターン目のケチはつおいね。

1位:師範の占い独楽 これ4枚からのデッキ構築。2年間つねに使い続け、シナジーも考え続けた。リシャッフルと相性良すぎ。軽すぎる。壊れてるね。アーティファクトなのもつおいね。


使ったカードは以上。神河は5枚しかカードがなかったらしいや。
ISBN:4044253064 文庫 乙一 角川書店 2006/06 ¥580


war war stop it!!

初手問題

炎纏の天使、グルーディオン、グレイブディガー、殻。

俺はグレイブディガーとった
ISBN:4253211321 コミック 中里 宣 秋田書店 2006/08/08 ¥410

ひまんちゅ、ぉムネtop8おめ。サウスさん、おしかったにゃ。でも権利ゲット(るーも?)?

がんばー


追伸:GP行った方、お疲れ様です。

残る歯ぉムネか・・・
ISBN:4253211313 コミック 中里 宣 秋田書店 2006/06/08 ¥410

 報告

 両親と話し合った結果もう少し大学に通うことになった。とりあえず1学期ちぅは。

まぁ、そういうことで
ISBN:4062751941 文庫 横山 秀夫 講談社 2005/09 ¥620

にはまってます。まだ2回しか見てませんが非常に面白かったです。そこでの最後に’プロフェッショナル’とは?っと質問される。その答えが

「失敗に失敗を重ねても、それを忘れず次に生かせる人」
 〜英語講師・竹岡広信〜

「常に完璧を目指し続ける人」
 〜経営者・星野佳路〜

っというものであった。また対談の中で2人に共通していたことがある。それは相手は違えど、相手に興味をわかせること、そのことを楽しむことに非常に重点を置いているということだった。教職を取っている者として参考になる番組でした。
 大学始まると見る機会が減ってしまうかもしれないですが、出来る限り見ようと思いました。「その時歴史は動いた」に匹敵するくらい面白いものでした。
ISBN:4840231206 文庫 上遠野 浩平 メディアワークス 2005/08 ¥599

「これが俺の”カーメン”だよ―フォルテッシモ」

俺もカーメン探しの旅に出ようと思います。4月の8、9日あたりに。
 さてと、明日からは越谷に帰ってその下準備

追伸

凪姉ぴんちだにゅ。心配だにゅ。
ISBN:4063633748 コミック 日向 武史 講談社 2004/05/17 ¥410

SAI邸の合宿に参加。PTホノルルを踏まえたうえでのスタンダード。

・マガがつおい。差し戻しウザィねん。

・血染めの月は反則。遥か見ではショックランドではなく基本地形をサーチしましょう。

・3Gはデッキパワー高くてお気に入りです。

・Zooはね、もうね、まぁ・・・

浜松のデッキは無いんだけどなっ!!その前にチームが問題なんだけどな!!

・あひるの空は面白い

・バスケ苦手のパンピーにもやさしい。あひるの空のはんぶんはや(ry

・バスケしたくなった

・奈緒ちゃんのようなマネージャーが欲しくなった件について

 SAI先輩の部屋に入るといきなり壁一面に女の子のプリクラ(SAI先輩との2ショット)が張られておりレベルの差を思い知る。あっけに取られている僕に対し先輩は「こんなのたいしたことねーよ。何なら紹介してやろっか?」という信じられない言葉を耳にし失神しそうになる。他にも等身大サイズの鏡やワックスなども数十個用意されていた。部屋も広くいつでも乱交パーティが行えそうだった。

泊めていただきありがとうございました>先輩





なお、今日の日記は一部僕の妄想を含んでおります
長島でマジックしてました。

ステロ勝ちましたねー。結構意外なデッキも多くて大変だ、スタン。ますますやる気が出てきたぉ

トロンは未定

Y太プロ、すーたん、よせさん>お疲れ〜

深夜まで遊んで飯食って、漫画喫茶で一夜明かして今家です。

エロ一とかネムたん見てザンパクトウ振り回したい俺がきましたよ。腰使い自信はあるんで、俺のザンパクトウをしゃぶりたいor入れられたい女の子はかむーん!!







まぁ、この日記母親と妹の前でどきどきしながら更新してるんだけどね
とりあえず今ムカついてる奴が2人ほどいるのでどうしようか検討ちぅ。

突然ですが合宿に行ってきます。帰ってきたときには廃人でしょう。それでも生きて帰って来たいです・・・

理由

2006年2月3日 読書 コメント (5)
 最近思うことがあります”僕はなんでマジックをしているのか”っと。以前バトンにも書きましたが中学時代にはじめかれこれ6年ほど続けています。
 初めは純粋に流行(仲間内の)に合わせただけでした。そこからだんだんとのめりこみ、どうしたら勝てるのかっということを考え、雑誌(ゲームぎゃざやデュエリストジャパン)の記事を読んだり、インターネット(実家になかったため隣町の図書館でwww)で情報を漁ったりするようになりました。その1年後県内の大会に1人で参加するようになりました。友人が辞めた際なぜ自分も辞めなかったのか、今でも不思議に思ったりします(どちらかというと他人に合わせることが多かったため)。そして高校受験がありしばしの休止。高校に入学し再開。
 そこで出会ったのがミスタートロニストカヲルショータさんやっちなわけです。他にもやっている人はごまんといました。っが、僕を満足させるには至りませんでした。当時からハングリー精神旺盛で、やるからには勝つ!!を信条としていたため周りと噛み合わなくて当然です。そういうわけで4人で練習(今思うと遊びですねw)したり、遠征(主に魔境Booksに。当時片道2時間かかていたのでほんと遠征w)したりしていたわけです。そんな僕らが目標にしていたのが高校生選手権。確か僕が高校生になる1年前に始まったと思います。それに参加し、勝とうという目標があったわけです。当時天狗だった僕からすれば”所詮高校生の大会やん。勝って当たり前(ちょ、おまwww)”ぐらいにしか思ってなかったわけです。まさに井の中の蛙大海を知らずですね。ですがここで問題。親の許可が下りないといういかにもありがちなことに。大会以前にマジックを続けていること自体に反対でしたから当たり前ですよね。そんなわけで1年、2年とダメで3年は当然受験でアウト。では納得できないんです。親に大学見学に行くという名目でこっそり参加しました。結果は個人4−2(カヲルも)ですがチームは3−3。2敗は黒マナをフェッチで持ってこなかったためとプレイング、デッキ構築の両方が完全に劣っていて負けというわかりやすい結果でした。特に後者は天狗の鼻を叩き折るには十分でした。でもここで凹まず、むしろやる気を出すのが僕です。受験などそっちのけ(オイッ!)でマジック続行でした。っで浪人と。
 受験の結果カヲルは一足先に東京へ。僕は一人群馬でもんもんとした浪人生活を送っていたわけです。つきで大会には参加していましたが(オイッ!)。そして運命とは残酷なもの。受験ちぅにカヲルの家に泊まったのが全ての失敗でした(責任転換w)。キラに会い、マジック熱age!!意志が弱すぎます、ハイ。受験ちぅに1度だけ本庄のFNM参加。このときWorks使ってSAI(親和)、unmove(トロン)、MTさん(親和)にきれいに切られました。その後は死に物狂いかはわかりませんが勉強して一応大学に合格。その直後からバイト(ホテルないのレストランでウェイター)開始という意味不明な展開に。このバイト、仕事も大変(初体験なんで)でしたが、それよりも大変だったのはオーナーのいじめとホームシックです。かなーりきつかったです。バイト終わったときは思わず涙がでましたよ。因みにこのバイトで得たものは

・100k
・虚言癖、独り言
・我慢強さ

です。ここでの2週間は本当に地獄でした。

 もう1つ地獄があったとしたら受験期〜4,5月のキラ邸での合宿だと思います。よくカヲルも含めて3人で練習していたわけなんですが俺が調子にのってノールックキープしたり、レジェンドルール忘れた時にマジギレされた時はどうしようかと思いました。彼の前ではパンピーとか関係ありません。目の前にいるのは全て敵です。そういった勝ちに対し貪欲なとこは似ているかもしれません。練習になったのも事実ですし。(悪気があって書いたわけではありません。)

 大学のある埼玉県に引っ越したには4月。っで大学の行事をサボりPTQ初参加。極度の緊張とパンピー特有のウザプレイでみの人を撃破し(本当にごめん)、決勝ドルァ!!に。っでI永プロにボコられると。その後FDCを始め、さまざまな大会や練習に参加したりしていろんな人と知り合いになったりしました。こんなパンピーと仲良くしてくださっている皆さんに本当に感謝です。
 そして最近カヲルがマジックを辞めたッぽいです。高校時代から一緒にやってきた仲ですからそれなりにショックでした。っと同時に僕も考えてしまったわけです、”僕はなんでマジックをしているのか”ってことについて。
 僕はプロじゃない。当然レーティングなどの招待枠にも入っていない。特別うまいわけでもない。デッキ構築も甘い。実際大会に参加して必ずペイ出来ているかと言えばそんなこともない。ではなぜ競技としてのマジックを続けているのだろう?朝早くおきて、電車に揺られながら遠征することにどんなメリットがあるのだろう。最近疑問に思ってしまった。正直疲れたのかもしれない。Booksのような和気藹々としたカジュアルマジックでも良いのではないかと(失礼)。睨み合いながらハンドやランドを数えて不正はないかと確認したり、次のターンまで読んで最善のプレイングをしたり。それが実生活において何の役にたつのだろう。適当なカードでデッキ組んで大会出たり、近所の店でドルァ!!に興じるのだってそれなりの楽しみがあるはずだ。そして今マジックを辞めれば金銭的な意味でも余裕が出来るし、大学生活をもっとエンジョイできると思う。クラスの奴らとも今より多少はィィ関係を築くことが出来るかもしれない。全ては推測ですが(オイ。
 僕はマジックをするために大学に進学した真正のマジックバカです。プロマジックに挑戦するために。でもそこは思ったよりも過酷だった。現実とは常に残酷なものである。一つ望みが叶ったと思ったら途端に絶望に変わる。そんな絶望の中、途方に暮れている自分がいる。どうするの、どうするのよ、俺!?ライフカードが欲しいもんです。
 ただマジックを続ける理由の一つに適度な緊張感をもちたいよいうのがあります。そうでなければ今の僕の生活はダル過ぎます。刺激のない生活なんて胡椒のないラーメン、わさび抜きの寿司、Sexにない夫婦生活と同じです。こう書くと浮気とか平気でしそうな自分に気がつきましたw。そもそも彼女がいないんだけどなっ!!
 ってことで続けます。マジック大好きですし。もう少し考えて結論を出そうと思います。それまでは不束者ですがよろしくお願いします。よろしくねー、てへ。
今日記かいてたら電話が鳴りました。知らない番号だったんですけど出ちゃったんです。そしたら

お客様が7月31日に利用されたアダル(以下ry

という用件なんで切っちゃいました。てかマジウザイ。死ねばィィのに。
イゼット的な考えがあれば一発で解読できるらしいです、はい

言いたいこと(書きたいこと)は山ほど有りますが、テスト終わってからにしますんでお待ちを。

本日の試験に関して言えば単位はもらえそうです。

Yすよ 生ーィには三味られたけどなっ!!ぷんすか

彼女最近少し丸くなったよね?、Tぴー。

(Z–>)90º – (E–N²W)90ºt = 1
っということで

今日も堕落した生活送ってます、僕です

もう実家帰ってから

寝る

めし

マジック

っという廃人生活です、はい

7日は新年の挨拶(?)っということでBooks長島へ行ってきます(暇なヤツカモーンw!)

8日は成人式(うちの村最後のw)なんで気合入れて(?)染め直そうかと思ってますw(なんかお勧めの色とかあれば教えて、プリーズ)

9日には越谷に帰る予定

10日から大学とバイトが・・・

テスト(といっても4つほど)どうしよ・・・ぴーんちです

残り2日間はのんびりと過ごしたです(←勉強はっ!?)
へこんだこと

白緑が流行かぁ、こりゃあ閣下コン(赤白コン)の出番だなぁ

必死に構成を考える

コンボにも勝てんといけんし

その後閣下に電話で聞く

いや、そんならくじゃないよ

っえ?

構成変えないと陽星がキツイ

その後緑白で抜けたカンスケに聞くと

そんなきつくもないよ

っえ?

結局ラス打たれても十手つきのトークンで勝てるし

僕の考えは浅はかだったようです

ムズイです
明日から病院で検査のためです

飲み会には間に合うように帰ろうと思ってます。

それにしても群馬は寒い!

初雪降ったらしいし

そんな群馬から書いてます
今週は

30 大学の後横浜へ。夜は繁華街で明かす予定w

1 朝帰りw大学、バイト

2 大学、自宅で課題(気分しだいで横浜へ確率10?)

3 課題、テスト勉強、バイト

4 横浜へ夜は未定w

4日以外はほぼ決定です

これからバイトなんで店の風俗雑誌などで横浜のことを調べておこうと思います
スティーブンの授業は基本的に日本語禁止です<挨拶>

Σ(゜∀゜;)

毎週悪戦苦闘です

英語キラーィ。・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ヨチヨチ

電子辞書とにらめっこです

今日もなんとか授業を受けていると

「No home work?」

の一言

みんな「Yes」とか「No」とか答えていたわけです

すると突然スティーブンが

ダメダヨ

っとダメだし

そこで間髪いれず

No Japanese」の切り替えし

俺、よく頑張った

本日の評価

「YouheiA

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

おわり
昨日早めに寝たため今日はきっちり7時起き。そこから溜まっている洗濯物を片付け、掃除をし、食器を洗い、一休み。

ここでもっくんで9周年記念トーナメントがあるのを思い出す。

棚とタンスの整理などが残る。

でも誘惑に勝てるわけも無く。

行ってみるとな、な、な、ななんとプロプレイヤーのあんちゃんさんらしき人物を発見!

本人でした。

そしてプレイングがうまかった

ライザーさんもいた。

プレイングがうまかった

前々からあんちゃんさんらしき人物をうちの大学で見かけていたので尋ねてみると

本人でした。

あんちゃんさんはプレイングがうまかった

そんなこんなでシールドは俺のパンピーぶりが再認識されました

もうね、本当に死んだほうがィィね

あんちゃんさんはプレイングがうまかった

ドルァ!!は見学してあんちゃんさんのゴッドプレイを見学

主に沼が強かった

沼は最強だった

あんちゃんさんはプレイングがうまかった

その後ライザーさんにスタンの相手をしてもらった

俺のデッキにはケチが入ってなかった

コントロール戦でマナブーストのみはきつ過ぎた

独楽は4枚必要かもしれない

北樹は微妙でした

プレイミスがィパーィでした

パンピーは死ねばいいのに

っと思いました

あんちゃんさんがケチを使いました

2人ともマジックしてました

ケチの使い方がうまかった

いろいろ勉強になりました

あんちゃんさんはプレイングがうまかった

最後にライザーさんに

フェテラリオン本当にあげたんですか?」

っと聞かれた

ちょっと悲しくなった

これからテラリオンと一緒にバイトです、ハァ

眠いですが

2005年11月22日 読書
あと1時間後にはバイトです<挨拶>

結局実家にもアパートにも矯正の器具は見つかりませんでした、乙

明日はついに東京予選ですね。

楽しみです
朝3時間かけて群馬から帰ってきました。大学行く前にパソつけるとメッセで梅さんとがっくんに話しかけられる。梅さんには放課後の件について。(ごめんねごめんね間違ってて)がっくんとは久々にマジックトークしました。

っで放課後飴に行くことに。ってかがっくんとメッセするといつも飴に集合になります。

5時に付き早速行くとAKKA先生いるか先生(っと思われる)人物はいるも楽は見当たらず。

しょうがないので池袋が誇る某同人ショップを散策し時間を潰す。

やっとがっくん到着。AKKA先生とデュエル中。その結果赤白ウニに未来を感じました。つおいね。

ケチの同系は主に引きで勝ちました。

でも決め台詞(?)「茶番は終わりだっ!!

を言い忘れました、俺パンピー

その後がっくんがとど先生にレイプされてました。

寺院の庭をがっくんから3枚5Kで買い、金がなくなり飯に行けず、乙

帰る前にもう1度某同人ショップに行くと4階の成人コミックフロア(おそらく)からラッシュ枝豆先生が下りていらっしゃいました。先生はやはり勉強熱心なようです、感動しました。

男優についてのお話は聞けませんでした、残念

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索