By Yohei Tomizawa
富岡、高橋共に13点と勝てば抜けとなる。目指すは高みなれど、トップ8に残らないことには、その先へと進むことはできない。
未来を切り開くのは、いつでも自分の意志と決断だ。
1勝を掴みとるのは、どちらのプレイヤーか。
:ゲーム1
先手の高橋はマリガンしながらも《秘密の中庭/Concealed Courtyard(KLD)》から《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》を召喚すると《航路の作成/Chart a Course(XLN)》、《アズカンタの探索/Search for Azcanta(XLN)》と警戒に動く。
富岡は《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》でじっくりと。
5ターン目高橋は《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》を召喚し、クロックをあげるが、並んだところを《焼けつく双陽/Sweltering Suns(AKH)》されてしまう。
5ターン目のアップキープで《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》は変身、宝物・トークンを3つ精製し、マナを増やしながら《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury(KLD)》でカードを奪う。
《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》と《排斥/Cast Out(AKH)》、《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》と《削剥/Abrade(HOU)》の交換を経て、ゲームを動かしたのは高橋の《復元/Refurbish(KLD)》。釣り上げるのは《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》だ。
富岡の手札に《削剥/Abrade(HOU)》はなく、この《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》の着地を許してしまい、《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》がリアニメイトされてしまう。本体こそ除去するが、忘れ形見のトークンが残る。
先ずは《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》をどうにかしなければ。
富岡は《人質取り/Hostage Taker(XLN)》で《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》を対処するが、この《人質取り/Hostage Taker(XLN)》を高橋が除去すると《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》は再び場に。
自身のデッキと残りの時間を天秤にかけ、富岡は投了を選択した。
富岡 0-1 高橋
:ゲーム2
高橋は有効牌を求め《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》を重ねでライブラリーを掘り進む。その過程で落ちた《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》を不朽する無駄のない動き。
富岡は《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》で墓地を活用するタカハシのデッキにプレッシャーをかける。
更に高橋がフルタップの隙に《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》をキャストすると《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》へ4点。盤面を制圧する。
ここで高橋はX=1で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を召喚するが、悩みに悩む。《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》か《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》か。
結局自身の行動に制限をかける《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を対処する。
富岡は《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》のマナ能力のバックアップで《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》。
高橋は《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》で5枚目の土地を探しに行くが、スペルばかり。思うように行動できずにいる。
富岡も豊富なマナ、とはいかないが《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》がマナを生み出し、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を除去し《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》で釣り上げると、一気に4枚のカードドロー。
富岡の4ドロー、そして自身が5枚目の土地にたどり着けなかったことで、高橋は残り時間も考え、サイドボードに手を伸ばした。
富岡 1-1 高橋
:ゲーム3
高橋はこれまで同様《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》と手札を入れ替え掘り進める。Game2で思うように土地が伸びなかったことから、積極的にスペルを切り、掘り進める。
富岡は高橋のデッキにクロックが少ないことを見越し《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast(XLN)》というアドバンテージエンジンをエンチャントすると、Game2で存在感を見せた《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》。
実際《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》は《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》と《査問長官/Minister of Inquiries(KLD)》をリムーブし、探検でドローの質を高めていく。
無念にも高橋は4マナで止まってしまう。《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を除去するためにX=1で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を召喚するが、既にサイズアップしてしまっている。
5マナ目を求め高橋はさらに《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を出すがここでも引けず。5枚目が、遠い。
富岡は《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》を使い、《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》と合わせ起動することで確実にパンプアップさせ、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》の圏外へと逃がす。
追い討ちをかけるように《大災厄/Doomfall(HOU)》をキャストすると、
《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》、《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》×2、《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》、《アズカンタの探索/Search for Azcanta(XLN)》、《排斥/Cast Out(AKH)》、《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》
となんとも濃い手札。ここから《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》をリムーブする。
それでも何とか5枚目の土地をドロー。数ある選択肢から《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》で《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を除去することに。最後の御奉仕とスタックして探検は起動する。
アップキープでライフは5。このタイミングで《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast(XLN)》は変身。
《削剥/Abrade(HOU)》で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を除去し、《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》は《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt(XLN)》。ゲインしなんとかライフは6。
高橋は富岡のマナが少ないところで《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》でパンプアップ。折角場に戻った《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》にチャンプブロックを強要。ここでライフを3まで落とし込む。
この状況を打開するにはヤツしかいない。《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》を変身させ8マナ出る状態で《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を召喚。
高橋もこの状況を前に小考。有効牌は多くあるが、マナがないため最大効果を得られる道を模索している。
ここで《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》×2、トークン×2と全てのクリーチャーをレッドゾーンへ送り込むが、《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》は《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt(XLN)》され、ギリギリ耐えられてしまう。
第2メインで2体目の《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》を召喚するが、《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を対象にとったところで富岡は《アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz(XLN)》で生贄にささげ5点ライフゲイン。
再び8マナ残して《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を召喚すると高橋の墓地から《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を釣り上げドロー。
高橋もライフをつめるために《人質取り/Hostage Taker(XLN)》で蘇生された《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を対象にとるが《アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz(XLN)》でまたもライフに変換されてしまう。
ここでタイムアップとなり、富岡の0ターン目から延長がスタート。
《強迫/Duress(XLN)》で《排斥/Cast Out(AKH)》を捨てさせ、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を釣り上げる。
高橋はクリーチャーを増やさず、《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》を構えエンド。
延長2ターン目、富岡は占術で見つけた《強迫/Duress(XLN)》で《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》にネジを巻き、《人質取り/Hostage Taker(XLN)》へ《削剥/Abrade(HOU)》をキャスト。
ブロッカーをどかすとトークン3体と《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》をレッドゾーンへ送り、高橋のライフを削りきった。
富岡 2-1 高橋
富岡、高橋共に13点と勝てば抜けとなる。目指すは高みなれど、トップ8に残らないことには、その先へと進むことはできない。
未来を切り開くのは、いつでも自分の意志と決断だ。
1勝を掴みとるのは、どちらのプレイヤーか。
:ゲーム1
先手の高橋はマリガンしながらも《秘密の中庭/Concealed Courtyard(KLD)》から《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》を召喚すると《航路の作成/Chart a Course(XLN)》、《アズカンタの探索/Search for Azcanta(XLN)》と警戒に動く。
富岡は《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》でじっくりと。
5ターン目高橋は《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》を召喚し、クロックをあげるが、並んだところを《焼けつく双陽/Sweltering Suns(AKH)》されてしまう。
5ターン目のアップキープで《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》は変身、宝物・トークンを3つ精製し、マナを増やしながら《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury(KLD)》でカードを奪う。
《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》と《排斥/Cast Out(AKH)》、《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》と《削剥/Abrade(HOU)》の交換を経て、ゲームを動かしたのは高橋の《復元/Refurbish(KLD)》。釣り上げるのは《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》だ。
富岡の手札に《削剥/Abrade(HOU)》はなく、この《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》の着地を許してしまい、《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》がリアニメイトされてしまう。本体こそ除去するが、忘れ形見のトークンが残る。
先ずは《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》をどうにかしなければ。
富岡は《人質取り/Hostage Taker(XLN)》で《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》を対処するが、この《人質取り/Hostage Taker(XLN)》を高橋が除去すると《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》は再び場に。
自身のデッキと残りの時間を天秤にかけ、富岡は投了を選択した。
富岡 0-1 高橋
:ゲーム2
高橋は有効牌を求め《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》を重ねでライブラリーを掘り進む。その過程で落ちた《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》を不朽する無駄のない動き。
富岡は《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》で墓地を活用するタカハシのデッキにプレッシャーをかける。
更に高橋がフルタップの隙に《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》をキャストすると《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》へ4点。盤面を制圧する。
ここで高橋はX=1で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を召喚するが、悩みに悩む。《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》か《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》か。
結局自身の行動に制限をかける《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を対処する。
富岡は《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》のマナ能力のバックアップで《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》。
高橋は《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》で5枚目の土地を探しに行くが、スペルばかり。思うように行動できずにいる。
富岡も豊富なマナ、とはいかないが《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》がマナを生み出し、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を除去し《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》で釣り上げると、一気に4枚のカードドロー。
富岡の4ドロー、そして自身が5枚目の土地にたどり着けなかったことで、高橋は残り時間も考え、サイドボードに手を伸ばした。
富岡 1-1 高橋
:ゲーム3
高橋はこれまで同様《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》と手札を入れ替え掘り進める。Game2で思うように土地が伸びなかったことから、積極的にスペルを切り、掘り進める。
富岡は高橋のデッキにクロックが少ないことを見越し《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast(XLN)》というアドバンテージエンジンをエンチャントすると、Game2で存在感を見せた《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》。
実際《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》は《聖なる猫/Sacred Cat(AKH)》と《査問長官/Minister of Inquiries(KLD)》をリムーブし、探検でドローの質を高めていく。
無念にも高橋は4マナで止まってしまう。《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を除去するためにX=1で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を召喚するが、既にサイズアップしてしまっている。
5マナ目を求め高橋はさらに《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を出すがここでも引けず。5枚目が、遠い。
富岡は《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》を使い、《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》と合わせ起動することで確実にパンプアップさせ、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》の圏外へと逃がす。
追い討ちをかけるように《大災厄/Doomfall(HOU)》をキャストすると、
《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》、《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》×2、《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》、《アズカンタの探索/Search for Azcanta(XLN)》、《排斥/Cast Out(AKH)》、《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》
となんとも濃い手札。ここから《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》をリムーブする。
それでも何とか5枚目の土地をドロー。数ある選択肢から《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》で《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》を除去することに。最後の御奉仕とスタックして探検は起動する。
アップキープでライフは5。このタイミングで《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast(XLN)》は変身。
《削剥/Abrade(HOU)》で《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を除去し、《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》は《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt(XLN)》。ゲインしなんとかライフは6。
高橋は富岡のマナが少ないところで《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》でパンプアップ。折角場に戻った《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker(XLN)》にチャンプブロックを強要。ここでライフを3まで落とし込む。
この状況を打開するにはヤツしかいない。《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》を変身させ8マナ出る状態で《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を召喚。
高橋もこの状況を前に小考。有効牌は多くあるが、マナがないため最大効果を得られる道を模索している。
ここで《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》、《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》×2、トークン×2と全てのクリーチャーをレッドゾーンへ送り込むが、《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》は《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt(XLN)》され、ギリギリ耐えられてしまう。
第2メインで2体目の《賞罰の天使/Angel of Sanctions(AKH)》を召喚するが、《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を対象にとったところで富岡は《アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz(XLN)》で生贄にささげ5点ライフゲイン。
再び8マナ残して《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》を召喚すると高橋の墓地から《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を釣り上げドロー。
高橋もライフをつめるために《人質取り/Hostage Taker(XLN)》で蘇生された《機知の勇者/Champion of Wits(HOU)》を対象にとるが《アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz(XLN)》でまたもライフに変換されてしまう。
ここでタイムアップとなり、富岡の0ターン目から延長がスタート。
《強迫/Duress(XLN)》で《排斥/Cast Out(AKH)》を捨てさせ、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》を釣り上げる。
高橋はクリーチャーを増やさず、《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》を構えエンド。
延長2ターン目、富岡は占術で見つけた《強迫/Duress(XLN)》で《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》、《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》にネジを巻き、《人質取り/Hostage Taker(XLN)》へ《削剥/Abrade(HOU)》をキャスト。
ブロッカーをどかすとトークン3体と《スカラベの神/The Scarab God(HOU)》をレッドゾーンへ送り、高橋のライフを削りきった。
富岡 2-1 高橋
コメント